朝の搬入のときに仲間と待ち合わせていたらその中の一人がこんな格好で!ははは、地下鉄ではさぞ目立っただろうなー。

ワークショップの内容はカルトナージュ。当日はほぼ満席となる人気ぶり。先生はパリのカルトナージュ講師と言ったら日本人の中ではかなり有名なカトリーヌ先生。

彼女は大人、子供に関係なく相手のレベルに合わせて日本人には片言の日本語を交えながら一つ一つ丁寧に教えてくれるので、教えてもらった人は出来上がった作品と達成感でこちらが見ていてもワークショップの後は心が満たされているのを感じます。ワークショップ以上にセラピーも兼ねていると言っても過言ではありません。あまりにも人気が高かったこのワークショップ、次回も予定しておりますのでふるってご参加ください。

製作中はみんな真剣そのもの

子供も大人も一緒に手作り

こんな素敵な作品が出来上がりました

さて、編み物をやっているとこの春夏ポワン・イデはちとキツい私。未だサマーヤーンではいまいちモチベーションが上がらないのでご覧の通り布物で穴埋め。以前大好評をいただいたリバーシブルジーンズバッグなどを作りました。

この日は珍しく真夏ぶりの晴天ということで、昼過ぎ人が増えると会場は熱気でムンムン。



会場のカフェのオーナーにはひどく気に入られ、12月のクリスマス前のポワン・イデもここで開くことがほぼ決定いたしました。