子供たちは近くの人工池に群がるトンボ採りに夢中になっていました。子供たちに捕まってしまった可哀想なトンボたちは何だか苦しそうにもがいています。ほとんどの行動範囲がパリの私は、こうやって時々郊外に来るとその緑の多さに驚きます。やはりスケールが違いますね。また、スポーツ施設もとても充実していて体を動かすのが好きな人はやはりパリは息苦しいだろうなと思います。

具は、ツナマヨ、人参、レタス、卵とコストパフォーマンスの良いのり巻き

ソーセージは子供たちに大人気だし焼くだけで簡単

日本風サンドイッチ、いくらでも食べれてしまいます

今が旬のサクランボ。旬の時期が短いので今のうちに食べ溜め

材料を混ぜて焼くだけの簡単マフィン

サンクルー公園の横にある広ーい芝生が広がる公園

蜂もお仕事です。何だかカメラ入門書の写真みたいですね

サウナ状態になってきている虫かご(というか、プラスチックのバッグ)。見ているだけでこちらまで苦しくなってきます。
